

最近釣り場の立ち入り禁止区域が増えています、一部のマナー違反で職業漁師の方とのトラブルも増えています。
空き缶の放置、時によっては海に流すのが心苦しいのか、ビニール袋を石で飛ばないように放置してあることもあります、仕掛けや糸はビニール袋に入れて落ち帰りましょう、海鳥の足に絡んだりして危険です、安全のためにもライフジャケットは必需品です、自分の命を守るため着用を心がけましょう。釣り場でのマナーを同釣者や子や孫に伝えていきましょう、釣りは楽しいレジャーですから。
船舶用ライフジャケットは通称桜マークの付いたものを、陸釣りの時は通称CSマークの付いたものを必ず着用しましょう、必要な船舶の乗船者にライフジャケットの着用が原則義務化されています。
違反した場合、船長は令和4年2月1日からは違反点数2点(他人を死傷させた場合は5点)が累積点数に付与されますのでご注意ください。
2013年09月25日
美味し鯛しゃぶ
釣り上げて二日目の真鯛、味が熟成されて美味くなってきているはず、かあちゃんとにゃん次郎が実家に行っているので一人鍋を作りましょう。

真鯛の下身をそぎ切りで皿に盛ります、白菜でもいいですが今夜はミズナのカット、しめじとマイタケのきのこに豆腐としゃぶしゃぶ用の切り餅、お出汁は鯛のあらを焼いたもので取ります。
お出汁が沸騰したら鯛の切り身をしゃぶしゃぶと、身がプリっと反り返り出汁に上品な脂が浮かびます、その中にミズナときのこに脂を吸わせ小ネギと柚子胡椒を入れたポン酢で食べるとそりゃ美味いですわな。
豆腐にも出汁が染み込み湯豆腐では出せない旨さですね、薄切りのしゃぶしゃぶ用切り餅を出汁にくぐらせて食べるのでご飯もいりません、そうしているうちにかあちゃんが帰ってきたので餅の追加をして二人で完食、焼酎はJINRO20馬力、これを冷蔵庫で冷やしてロック、鍋に合いますねーごちそうさまでした。

真鯛の下身をそぎ切りで皿に盛ります、白菜でもいいですが今夜はミズナのカット、しめじとマイタケのきのこに豆腐としゃぶしゃぶ用の切り餅、お出汁は鯛のあらを焼いたもので取ります。
お出汁が沸騰したら鯛の切り身をしゃぶしゃぶと、身がプリっと反り返り出汁に上品な脂が浮かびます、その中にミズナときのこに脂を吸わせ小ネギと柚子胡椒を入れたポン酢で食べるとそりゃ美味いですわな。
豆腐にも出汁が染み込み湯豆腐では出せない旨さですね、薄切りのしゃぶしゃぶ用切り餅を出汁にくぐらせて食べるのでご飯もいりません、そうしているうちにかあちゃんが帰ってきたので餅の追加をして二人で完食、焼酎はJINRO20馬力、これを冷蔵庫で冷やしてロック、鍋に合いますねーごちそうさまでした。