

最近釣り場の立ち入り禁止区域が増えています、一部のマナー違反で職業漁師の方とのトラブルも増えています。
空き缶の放置、時によっては海に流すのが心苦しいのか、ビニール袋を石で飛ばないように放置してあることもあります、仕掛けや糸はビニール袋に入れて落ち帰りましょう、海鳥の足に絡んだりして危険です、安全のためにもライフジャケットは必需品です、自分の命を守るため着用を心がけましょう。釣り場でのマナーを同釣者や子や孫に伝えていきましょう、釣りは楽しいレジャーですから。
船舶用ライフジャケットは通称桜マークの付いたものを、陸釣りの時は通称CSマークの付いたものを必ず着用しましょう、必要な船舶の乗船者にライフジャケットの着用が原則義務化されています。
違反した場合、船長は令和4年2月1日からは違反点数2点(他人を死傷させた場合は5点)が累積点数に付与されますのでご注意ください。
2006年09月10日
仮面ライダーアマゾンじゃ・・・。

まるで仮面ライダーアマゾンのようにカサゴのような突起物がエラに付いている、ドンコなのかカジカなのか判別不明。

どうです? 2枚の写真似ていませんか?
イラストのアマゾンライダーは「似顔絵~顔面狂喜~」さんからお借りしました。
Posted by 古賀 政男 at 17:59│Comments(2)
│河川
この記事へのコメント
はじめまして、きすけと申します。
わざわざリンクまで貼って頂き恐縮です。
私の拙い絵で、つり上げられました魚とうまく対比出来ているか若干不安でございますが、さかなくんが大層美味しそうに見えます。
私は海なし県出身のため、釣りはあまり致しませんが、新鮮な魚介類を入手出来る土地柄をうらやましく思います。
わざわざリンクまで貼って頂き恐縮です。
私の拙い絵で、つり上げられました魚とうまく対比出来ているか若干不安でございますが、さかなくんが大層美味しそうに見えます。
私は海なし県出身のため、釣りはあまり致しませんが、新鮮な魚介類を入手出来る土地柄をうらやましく思います。
Posted by きすけ at 2006年09月20日 02:54
きすけさんお越しいただいて有難う御座います。
多分カジカ画像でアマゾンライダーを連想し画像検索したのですが、きすけさんの画像がイメージぴったりだったもので、そちらのブログに書き込んで御了承をえぬまま掲載してしまった次第です。(反省)
今後ともブログの方訪問させていただきますね。
多分カジカ画像でアマゾンライダーを連想し画像検索したのですが、きすけさんの画像がイメージぴったりだったもので、そちらのブログに書き込んで御了承をえぬまま掲載してしまった次第です。(反省)
今後ともブログの方訪問させていただきますね。
Posted by 古賀 at 2006年09月20日 21:51