

最近釣り場の立ち入り禁止区域が増えています、一部のマナー違反で職業漁師の方とのトラブルも増えています。
空き缶の放置、時によっては海に流すのが心苦しいのか、ビニール袋を石で飛ばないように放置してあることもあります、仕掛けや糸はビニール袋に入れて落ち帰りましょう、海鳥の足に絡んだりして危険です、安全のためにもライフジャケットは必需品です、自分の命を守るため着用を心がけましょう。釣り場でのマナーを同釣者や子や孫に伝えていきましょう、釣りは楽しいレジャーですから。
2022年10月08日
海の事故情報に関する資料
10月7日長門市で海難事故が発生しています、ライフジャケットをつける 海に背を向けない 連絡用携帯電話の防水を必ずして磯や波止場からの釣りをしましょう、少しでも風波に不安があるときは釣行を取り止めるのが良い釣り人です。

サムネイルです、クリックすると拡大します。

サムネイルです、クリックすると拡大します。
Posted by 古賀 政男 at 05:48│Comments(2)
│第七管区海上保安部広報
この記事へのコメント
海に背を向けない
波に押されると人間は弱いという意味??
波に押されると人間は弱いという意味??
Posted by ユーアイネットショップ店長うちまる at 2022年10月09日 06:19
ユーアイネットショップ店長うちまるさん、こんにちは。
海に向かっていないと波の変化(バカ波)が見つけられないからです。
行方不明の方はライジャケ付けていなかったとか、一番いけません。
海に向かっていないと波の変化(バカ波)が見つけられないからです。
行方不明の方はライジャケ付けていなかったとか、一番いけません。
Posted by 古賀 政男
at 2022年10月09日 15:27
