ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ


ライブで人気No1の「ザンザ岬」をニューバージョンとして新たにリリース、同じく代表曲の「紀淡海峡」と出身地の山口で人気の高い「秋芳洞愛歌」をニューボーカルバージョンとして収録。入山アキ子の集大成ともいえる作品完成です。

下関唐戸カモンワーフ内、「cha no koku」、小野茶ソフトを職人技でツイストするみどりの姿は一見の価値あり。

小野茶石けん®は、100%植物由来の天然オーガニック石けんです。無香料、無着色、小麦成分は不使用、おもな成分は小野茶葉、竹炭、オリーブの葉。お子様にもぜひお使いください。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

最近釣り場の立ち入り禁止区域が増えています、一部のマナー違反で職業漁師の方とのトラブルも増えています。

空き缶の放置、時によっては海に流すのが心苦しいのか、ビニール袋を石で飛ばないように放置してあることもあります、仕掛けや糸はビニール袋に入れて落ち帰りましょう、海鳥の足に絡んだりして危険です、安全のためにもライフジャケットは必需品です、自分の命を守るため着用を心がけましょう。

釣り場でのマナーを同釣者や子や孫に伝えていきましょう、釣りは楽しいレジャーですから。

2019年11月18日

外道が大物の相島釣行

婿は披露宴の後、遠路からお越しくださったご友人とホテル泊まり、にゃん次郎とあきとを連れて戻り、あくる日曜、前日が緊張の連続だった私は、気分晴らしと獲物を届けるため相島釣行。

定期船乗り場に行ってみるとY君とその後輩二人、私のブログを見ての釣行だそうで。

定期船「つばき2」相島に到着、この日エギングロッドが前回高切れしたのを出航前に気がついたので、アジサビキ用の3メートルのロッドにナイロンラインと言う仕掛け、当然ジグサビキ仕掛けでカマスを狙うのだが、ヘニャヘニャでアタリがつかめない、自業自得である。(準備が悪い}

カマスが食わないのでトリプルフックを付けたジグは底についてしまい、地球を釣ってはロストと気が萎える、底には気持ちが悪くなるくらいカマスがいるんだが。

結局食ってきたのは3匹と意気消沈であるが、そばを見ると地元の「みー坊」がマアジと青アジをサビキ釣りで釣っている、タックルボックスを見ると糸付き丸セイゴ針があったので直結してアジを掛け外海のテトラから投げてみた。

最初にY君のグループの竿に立派なヒラスズキが掛かる、取り込みを済ませ〆を私がやってあげる、その後休日だった定期船船員S君の竿にヒラハネが釣れた、私の竿にもアタリがあるが、応急仕掛け、力負けして切られる。

その後Y君グループにヒラハネ、S君は力技でハマチを釣り上げる、私はといえばコヒラが掛かり応急竿だったが取り込みまで出来た、都合3組合わせて15回はアタリがあったかねー、ビッグフィッシュがお土産になってよかった。

その後私はカマス釣りに戻るが、口を使わないままあまりの多さにスレ掛かりで4匹を追加するのみでした、カマスで計算すると一匹数百円の高価なカマスになりましたが、嬉しい外道が掛かったので満足でした。
外道が大物の相島釣行


丁度10時40分ころが干潮の潮止まりだったんでカマスが食わなかったのかもしれませんが、あれだけいるんだからマズメを狙えば白は釣れるだろう、泊まりで釣りにいけたらなー。





  • LINEで送る

このブログの人気記事
後アジの悪いアジ釣りでした。
後アジの悪いアジ釣りでした。

豊穣なり、相島の海
豊穣なり、相島の海

年末をゆったりと相島で竿出し
年末をゆったりと相島で竿出し

この車が欲しい
この車が欲しい

アジが釣れ始めました
アジが釣れ始めました

同じカテゴリー(波止)の記事画像
ヤリイカ釣り、大島 相島がおすすめ
魚の量が釣果と違う
エサのアジが釣れません
二連釣
7月までお別れ
イベント終わり今日はゆっくり糸垂らし
同じカテゴリー(波止)の記事
 ヤリイカ釣り、大島 相島がおすすめ (2025-01-21 04:27)
 魚の量が釣果と違う (2024-09-30 04:30)
 エサのアジが釣れません (2024-09-12 05:08)
 二連釣 (2024-07-07 09:46)
 7月までお別れ (2024-05-06 04:32)
 イベント終わり今日はゆっくり糸垂らし (2024-05-05 03:12)

Posted by 古賀 政男 at 06:16│Comments(2)波止相島
この記事へのコメント
お~
大物だ!
Posted by ユーアイネット店長うちまる at 2019年11月18日 07:14
ユーアイネット店長うちまるさん、おはようございます。

良い型でしたが、身の中を寄生虫が通っていて、アラ炊きは普通に取れますが、上身は火を通すしかないのが残念でした。
Posted by 古賀 政男古賀 政男 at 2019年11月18日 07:32
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
外道が大物の相島釣行
    コメント(2)